- カラダメイクラボ >
- うっしー
うっしー

ダイエット成功歴①半年で17kg②3ヶ月で10kg③1か月半で7kg(④1ヶ月で4kg、ほか多数。2023年でロカボ歴15年目。40代。太りやすい体質。体脂肪率は12%±1です。
スノーボードワックスのかけ方や頻度、ワックスを塗る順番を詳しくまとめました。 「どんなワックスを、どのタイミングで、どのくらい塗ればいいの?」 という疑問の解消にお役立てください。 ホットワックス(固形ワックス)とスプレーワックスのメリットとデメリットも紹介しています。 ちなみに、この記事の筆者はゲレンデ歴30年以上で、SAJスキー準指導員とSAJスノーボード指導員のダブルライセンスを保有しています。 スノーボードにワックスを塗る理由 スノーボードにワックスを塗らなくても、雪の上を滑ることができます。 そ ...
2006年8月、アメリカから日本に上陸し爆発的人気となったエクササイズDVDの「ビリーズブートキャンプ」。 当時を知っているダイエッターなら、 「One more set!(もう1セット!)」 「声を出すんだ!」 「飛行機ぶんぶん」 というビリー隊長の掛け声に気合を注入されながら、汗を流しまくった思い出がよみがえりますよね。 あぁ、懐かしい・・・♪ 2020年に令和版の最新作が出ると聞いて、ワクワクしながら再入隊待ちしている人も多いと思います♪ https://youtu.be/tuYH0wYb9ik ビ ...
おうちで運動できるリーンボディ(LEANBODY)をやってみたので、体験レポートします。 自宅でインストラクターの動画を見ながら筋トレやヨガを本格的にできる、オンラインフィットネスサービスということで、 家の外に出たくない(けど痩せたい) 近くにジムやスタジオがないけど、プロから指導を受けたい 人前で体型をさらけ出すのはハズカシイ 産後にカラダを取り戻したい。でも、子供がいるからなぁ。 という方々が利用してるのですが、安い・続けられる・分かりやすい! 痩せて自信を取り戻したい人にぜひトライして欲しいと思っ ...
昔は、ガリガリぎみの細マッチョだった、うっしーです。 学生時代、部活と食事制限してたら、知らぬうちに逆三角形&腹割れしてました。 さて、男性諸君あこがれボディの細マッチョ。 特別なことしなくちゃ手に入らないと思われがちな肉体美は、実は、誰でもなれる手が届くっ! そんな、イケてるバディ作りのルールは、筋トレと食事。 もし体脂肪率が20%を超えているなら、有酸素運動を加えると細マッチョ作りが加速する。 たったこれだけなんだ。 ここでは、2ヶ月で細マッチョボディを手に入れるための食事について、三大栄養素のバラン ...
ただいま紹介している、糖質制限おやつは【16個】です。 糖質制限ダイエットをしてるけど、お菓子食べたいよね! おやつを一切食べないなんて、ストレスたまるだけだよね! 私、うっしーは、2009年から糖質オフな食生活を続けているスイーツ男子(笑) 低糖質な暮らしをしてるとはいえ、おやつは好きだから食べる! けど、罪悪感あるんだよねぇ。。 だけど、今は糖質を制限したロカボおやつがたっくさんあるじゃないですか! なんていい時代なんだ♪ ということで、私が食べた糖質制限おやつをジャンルごとに分けて、日々追加掲載して ...
スポーツジムに行くときの持ち物一覧。 これさえ持っていけば、困らない! とはいえ、最低限の持ち物でもけっこうかさばるので、荷物のかさ(重さ)を減らすコツや、手ぶらで行く方法も紹介します。 ジムで必要な持ち物 最低限、運動しやすい服装と汗をぬぐうタオル、それに水分補給用の水筒があれば大丈夫です。 ウェア トップスは、Tシャツ。 ボトムスは、ハーフパンツ(+スパッツ・レギンス)。 男女ともに、この格好をしてれば、どのエリア(スタジオ・マシン)で運動できるし、見た目も馴染むので問題ありません。 ブランドものなら ...
ジムで音楽を聴きながらエアロバイクにランニングマシン。 自分好みのBGMがあると、キツめの運動も不思議と楽しくなるんですよね。 なので、「持ってるミュージックプレイヤーをジムで使いたいから、イヤホンを探そう」となるのが自然。 というわけで、ジム使用ができるイヤホンの選び方はもちろん、ジムのルールに合った音楽プレイヤーとか、はたまた音楽と運動の関係性までまとめました。 ちなみに、ここでは「この曲がいいよ」っていう紹介はしません。 だって、自分が好きな音楽を聴きながらやるのが一番楽しいですもん。 ジム向けイヤ ...
ジム通いするなら、ジム用シューズは必須。 そこで出くわすのが「どれを選べばいいの?」という悩みです。 それもそのはず、ジムで使うシューズは何種類もあるうえに、トレーニングごとに適したシューズが違います。 「今持ってる靴でいいの?」 「体育館シューズでOK?」 「内履き持ってない。どれが必要?」 疑問や悩みはつきません。 ケガ防止にもなり、的確&効率よいトレーニングに欠かせないシューズの選び方を、ばっちり解説しちゃいます。 ジムで履くシューズの種類と違い ジムでみんなが履いてるシューズは、大きく分けて次の3 ...
ジムに行くなら、用意しなきゃいけないウェア。でも、 「どんな服装にしたらいいんだろう?」 「持ってるウェアじゃ浮かないかな?」 とか考えちゃいますよね。 ジムでは、動きやすくスポーティで他人に不快感を与えない格好であればOK。 男性・女性に向けて、トップスとボトムスを中心にどんなものを選べばいいのか紹介します。 ジムの服装(ウェア)【男女別】 ハーフパンツやジャージにシャツ・タンクトップなどさまざまありますよね。 スウェットも動きやすい部類に入るのかな。 ところで、ジムでの運動といえば、筋トレ(マシン、フ ...
いきなりですが、HIITトレーニング(高強度インターバルトレーニング)はマジ痩せます。 はい、私の効果。どん! これ、2018年6月26日から7月2日までの7日間、HIITトレーニングをした結果です。 ※出だしの2日間は計測ミスってるので、正しくは5日間。 起床してすぐにトイレで放水作業してからの、体組成計に直行して得たデータです。 「え?たった1週間だけ?」 えぇ。 とりあえず、HIITにどれだけの効果があるのか、テスト的にやってみたんです。 ジョギングやランニング、はたまた筋トレを1週間やってみたこと ...