ジム通いするなら、ジム用シューズは必須。
そこで出くわすのが「どれを選べばいいの?」という悩みです。
それもそのはず、ジムで使うシューズは何種類もあるうえに、トレーニングごとに適したシューズが違います。
- 「今持ってる靴でいいの?」
- 「体育館シューズでOK?」
- 「内履き持ってない。どれが必要?」
疑問や悩みはつきません。
ケガ防止にもなり、的確&効率よいトレーニングに欠かせないシューズの選び方を、ばっちり解説しちゃいます。
ジムで履くシューズの種類と違い
ジムでみんなが履いてるシューズは、大きく分けて次の3つ。
- トレーニングシューズ(フィットネスシューズ)
- ランニングシューズ
- ウェイトリフティングシューズ
どれも似たような靴なんですが、れっきとした違いがあるので、まずはそれぞれの特徴を覚えておきましょう。
トレーニングシューズ(フィットネスシューズ)
トレーニングという名前がついてるけど、運動全般に対応してるシューズ。
屋内外、跳ぶ走るなど何でもできるのが大きな特徴です。
その一方で、クッション性が低いので、衝撃が大きい運動での長時間使用には向かず、ヒザや足首を痛めることも。
ジムでの使用は問題なし。
フローリングやラバーの上での運動がメインだし、エアロビやトレッドミル(ランニングマシン)を何時間もぶっ続けでやることもないですから。
最初のうちは、ぱっと見でランニングシューズとの違いが分かりにくい感はあるけれども、フィットネスシューズはスニーカーっぽかったりするので、見分ける目安にするといいかも。
中には、足首を保護できるモデルもあります。
ランニングシューズ
ネーミング通り、走ることに特化したシューズ。
メリットは2つあり、1つ目は、ゴムが厚くクッション性があるので脚(足)へのダメージが少なくなるようになっています。
2つ目は、前に進むことに特化していること。
これは、縦方向(前方向)へのグリップが強く、ソール(足底)が前傾してて、なおかつ足底が湾曲しやすいつくりになっているから。
そのかわり、横方向の動きに対応できないので、ジムでのエクササイズには不向き。
トレシューとの見分けは、土踏まずのところのくびれが大きいものや、つま先の反りかえりがデカイものはランニングシューズと思ってもらえればおおよそ正解かと。
見たカンジ「明らかに走る専用だな」ってのが分かる。
ちなみに、上級者用になるにつれ、クッション性が低くなります。
リフティングシューズ
リフティング(持ち上げる)シューズ(靴)は、トレシュー・ランシューと比べるとコレだけ異色。
トレ&ランは、足の位置が変わることが前提なのに対して、リフティングシューズは足を動かさないことを前提に作られているんです。
そして、とにかく安定性を最重視。
足底(足裏)がフラットで、薄いゴムのベタッとしたソールを採用してクッション性を低くすることで、ダンベルやバーベルを持ってもソールが沈まずクラグラしません。
「そんなん売ってるんか?」と疑問に思うかもしれませんが、ナイキ・リーボック・アシックスといった一流メーカーがごく当たり前にラインナップに並べているんです。
ちなみに、ウェイトリフティング用とパワーリフティング用があって頭がごちゃごちゃするかもですが、ジムで使うのはパワーリフティング用。
ウェイトリフティング用は、かかとが高くなっていて、ヒザの曲げ動作がしやすい。
パワーリフティング用は、ソールがフラットでバランスを取りやすくなっているので、比較的見分けがつきやすいかと。
リフティングシューズは、ウェイトトレーニングシューズとも呼ばれているんですよ。
ジム用シューズ性能比較表
ここまで紹介した3タイプのシューズ。
それぞれどんな動きが得意なのか、動き別に性能表を作ってみました。
ジム用シューズの選び方
さて、ここからが本番。
どのシューズを選べばいいのか、核心に迫ります。
選び方は単純明快。
「ジムで何をしたいか」で選ぶ。ただ、それだけ。
ジムでの運動といえば、こんなものが代表的かなと思います。
スタジオプログラム(みんなで楽しく運動)
ヨガ・ダンス・エクササイズ・エアロビクス
有酸素運動マシン(自分のペースで脂肪燃焼)
トレッドミル(ランニングマシン)、エアロバイク、クロストレーナー
筋トレ(肉体改造)
マシン・フリーウェイト(ダンベル&バーベル)
この中で、あなたがメインでやりたいものって決まっているなら、下の表で確認するとどれを用意したらいいのかイッパツで分かります。
つまり、トレーニングシューズを選んでおけば、ジムに行ってもまず困らない。
フリーウェイトの筋トレをしたいなら、リフティングシューズを持っておくべき。
で、トレーニングシューズは、総じて「室内競技用シューズ」と考えてもらってOK。
例をあげるなら、これら。
- バスケットシューズ(バッシュ)
- バドミントンシューズ
- バレーボールシューズ
- フットサルシューズ
- ダンスシューズ
サイズの目安はこちら。
トレーニングシューズ
ピッタリ~少し大きめを選ぶ。
ランニングシューズ
足プラス1センチを選ぶ。
リフティングシューズ
足ピッタリ~小さ目を選ぶ。
さあ、これで履くべきシューズは決まりましたね!
いろんなメーカーのを試し履きしてみて、足にあった最高の一足を手に入れましょう。
ジムでスニーカーを履いても大丈夫なの?
スポーツ用シューズと比べると、スニーカーは重いし動きにくいしで、運動に向いてないのが事実。
でも、一部の有酸素マシンと筋トレ全般はスニーカーでも大丈夫!
エアロバイクの足漕ぎとクロストレーナーの昇降運動(歩行運動)は、足ウラが離れないのでスニーカーでも問題なし。
コンバースのオールスターやアディダスのスーパースターのような、足裏フラットで硬いゴムを採用してるモデルなら、ウェイトトレーニングでも使えるので、リフティングシューズは不要!
ただし、汗で蒸れちゃうのは覚悟して!
非推奨シューズを履いてトレーニングすると・・・
運動ごとに合ったシューズを履かないと、思わぬケガのもとになりますからね。
【ランシューでスタジオプロブラム】
ランニングシューズは横ステップが苦手だから、滑って転んだり、足首を捻挫・・・
【ランシュートレシューでフリーウェイト筋トレ】
ウエイトが重くなるにつれ、バランス崩しやすい。
ミスッて転んで、ウェイトがカラダに乗っかりケガ。高重量だけに恐ろしい・・・
とはいえ、何足も持ち歩くのは面倒ですよね。
全てのジムの運動を1足でまかなえるシューズがあるんですよ。
運動向けシューズはショップで試し履きして買おう(実話付き)
「履いてみよ」
これ、ジム用シューズを買うときの鉄則。
なぜなら、足は足長(サイズ)のほかに、足囲(横幅=ワイズ)や甲の高さが人それぞれ違う。
しかも、足の指のうちどれが一番長いかも人によってさまざまなので。
そのうえ、メーカーやモデルによっては、少し小さめもしくは大きめに作ってることもある。
自分の26.0cmとお店の26.0cmが合わないことがあるのは、そのため。
運動をしないお出かけ用の靴は、少しくらい足に合わなくても我慢できますよね。
でも、ジムのように、ハードなトレーニングを長時間やるなら、靴が合わないとこれまたケガのもとになる。
私的なハナシになるが、私は、ナイキやアディダスにプーマが合わない(甲の高さとか足の幅とか)。
でも、日本メーカーのアシックスやミズノはとてもしっくりくるのね(昔ながらの日本人足(幅広・甲高)らしい)。
実際に履いてみると、メーカーごとに作りが違うのが良く分かる。
ということで、判断基準は「あのモデルが人気」「このモデルがカッコイイ!」よりも、「履いてしっくりするもの」がベストだと、私は堅く信じているんですよ。
長時間動き続ける有酸素マシンや、ハードな動きをするスタジオメニューをするなら、なおさら足に合ったものがいい。
買い直して、余計な出費はしたくないものです。
ジムで履く靴下はスポーツソックスがおすすめ
スポーツソックスは、言わずと知れたスポーツタイプの靴下です。
通気性と吸汗性が良いのはもちろん、高機能なモノになると、足をテーピングするように編んで筋肉の動きをサポートしてくれるから動きやすいし疲れにくいんです。
長さは、くるぶしが隠れるくらいの短いものが動きやすいのでオススメ。
ナイキやアンダーアーマーのブランドものでも3足1,000円程度だから、洗い替え用も用意しやすいですよ。
ジムに履いていくなら、替えを持っていくといいかも。